「コミュニケーション広場3」実施報告
・実施日:2018年9月16日(日)
・時 間:10:00~12:00
・会 場:東京ウィメンズプラザ(渋谷・表参道)
・ファシリテーター:柳原
・サポートコーチ :川本
・参加者:1名
<コミュニケーション広場>
「コミュニケーション広場」は、集まった人と一緒に創っていく体験と学びの空間です。
今回のテーマは、「違う年代の人とうまく話せコツ」:自分より年上の方と話すとき、あるいは、若い方との会話で、あなたはうまくコミュニケーションできていますか? 今回は、自分と違う年代の方との上手な会話について、一緒に話しながらアイデアを共有しましょう。 「体験、グループコーチング」:参加される方自身の達成したい、解決したいテーマについてグループコーチングをします。あなたは、相談者であると同時にコーチ役!
参加者は1名でしたが、現在課題と感じていること、気がかりなことなど具体的な事例をもとに、進めていきました。終了時には、すぐに試してみたいというアイデアを得られたようでした。
あなた自身は、人との関わり方やコミュニケーションについて、うまくいっていると感じていますか? 毎回のプログラムはコーチングなどのコミュニケーションスキルや、実際に会話をしながら、体験的に関わり方のコツを身に付けられる内容で構成されています。 子どもは大人の、後輩は先輩の関わり方をよく観て、まねをしています。 いろいろなコミュニケーションスキル、参加される方々がシェアする体験談、そこから得られる知恵や視点などを活用することで、あなたがさまざまな人と関わる時にも、必ず役立つヒントが見つかることと考えています。
🌟次回、「コミュニケーション広場4」は、10月28日(日)の午後、東京ウィメンズプラザフォーラムの事業として開催します。話を聞くことはできても自分の思いをしっかり伝えるのは、案外難しいものです。あなたの自己表現はどんなタイプか知りたくないですか?どうぞ「自分も相手も大切にするさわやかな自己主張」にご参加ください。 今回は、特別料金です。 詳しくは、ホームページからご覧ください。これまで同様、あなたのご参加をお待ちしています。