コミュニケーション広場4・ワークショップ!
・時 間:14:00~16:00
・会 場:東京ウィメンズプラザ(渋谷・表参道)
・ファシリテーター:川本
・サポートコーチ :柳原
<コミュニケーション広場4>
「コミュニケーション広場」は、集まった人と一緒に創っていく体験と学びの空間です。
今回は、17年間お世話になっている、平成30年度東京ウィメンズプラザフォーラムに参加し、ワークショップを実施しました。「言いたいことを上手に伝えて毎日をイキイキさせよう!自分も相手も大切にするさわやかな自己主張」というテーマで、主にアサーティブな会話を取り上げました。
自分の思いを上手に伝えられない、という事実から、自分のコミュニケーションや自己表現の特徴や課題に気づき、アサーティブな伝え方を理解した上で、さわやかな伝え方を練習しました。
相手の話を聞くことは、練習によってある程度上達します。同様に、自分の素直な感情や思いをしっかり伝えるには、アサーティブを理解して意識的に使ってみるなど練習が必要です。そのための「新兵器」も用意しました。その甲斐もあって、参加者からは「わかりやすかった」とご評価をいただきました(ほとんどの方が10点満点と大好評でした!)。
🌟次回、「コミュニケーション広場5」は、11月25日(日)10時~12時に東京ウィメンズプラザで実施します。少し涼しい空気の中で、表参道に来てみませんか?きっと、あなたの心身に素敵な時間になると思います。
★今回のテーマは、 ①初対面の人とすぐに打ち解けられる人は、何をしているか? 「私、初対面の人とはなかなか話ができないんです」という方がいます。一方で、 誰ともすぐ話が弾むという人も。その違いはどこから生まれてくるのでしょうか。②子育て 男親と女親の視点の違い 子育てについて夫婦で話し合うとき、お互いの考え方や接し方でどうも違いがあるなあと感じる。男親と女親では、何かとらえ方に違いがあるのかな?
お申し込みは、ホームページからお願いします。あなたのご参加をお待ちしています。