7月31日(日)開催 教師のためのコーチング講座『優位感覚を活用しよう』セミナー報告
実施日時:2016年7月31日(日) 10時~16時
場所:東京ウィメンズプラザ
今回のセミナーは、コーチングの基礎を学んでいらっしゃる教育現場(塾や学校など)でお子さんに接していらっしゃる方を対象に、先生プロジェクトが企画したセミナーです。
「優位感覚」という視点は授業でどのように活用すると効果的か、どのような点に意識してコミュニケーションをとるとスムーズになるかなど、現場で実践するためのヒントを持ち帰っていただく体験型のセミナーでした。
- 優位感覚の理解
- ワールドカフェ形式によるアイディアの創発
- コーチング
3人1組になって現場でどう取り入れていくかについてコーチングを実施。皆さんそれぞれがご自分の現場で実践される具体的なアイディアをお持ち帰りになったようです。
参加者の皆さんの感想
- 優位感覚を知ることで、イライラを減らせることがあることを他の先生方にも伝えたいです。優位感覚を生かした面接練習のアドバイスをすることにしました。頑張ります。
- コーチングで自分の課題が一つ明確になり、今後の自分の行動が決まりました。
- 実践型の講座であり、学んだことを実際にすぐに使える場があったのは良かったと思います。生徒との信頼関係をしっかり築いていきたいと思います。
- 「優位感覚」の特徴がわかって良かったです。子どもの頃の「遊び」でわかってくるのもまた発見でした。