top of page
検索
執筆者の写真ciie2023coaching

「過去」に生きる人

本日の担当は、川本正秀です。


過去の失敗などについて相談を受けることがあります。


「ささいなことで仲たがいした友人と疎遠になり、今も後悔しています」

「けんかして別れた彼氏のことを思い出すと、悲しくなります」

「試験に落ちて第一志望校に行けなかったことが忘れられない」

「仕事中、失敗したことをしばしば思い出して、情けない気持ちになる」


内容は様々ですが、過去の失敗や過ち、いさかいなどについて話す人に共通するのは、

「その時に立ち止まったまま」、ということです。


30年以上も前に友人ともめたことを今も忘れない人がいます。

「あの時、相手の言い分をよく聞いていたら・・・」

「あの時、自分に非はなかったのか、よく考えていたら・・・・」

「あの時、もっと話し合っていれば・・・・・」

と、後悔の言葉がしばらく続きます。


(失礼ながら)私は、(率直に申し上げて)

そんな昔のことをいつまでねちねち考えているんだ!

後悔、反省するのはいいけれど、30年以上もそれをやっているのか、

という驚きの方が大きいです。


いつまでも過去にこだわる人は、同じような失敗を繰り返す傾向があるように感じます。

失敗から学んで、次回に活かす、ということが苦手のようです。

心から後悔し、反省したなら、次は必ず失敗しないぞ、という覚悟があればなぁと思います。

この「決め」がないと、終わってしまった「過去」に決着がつけられませんから。


もちろん、反省もせずただ忘れるだけ、というのも困りものですが、

一つずつ区切りをつける生き方の方が、スッキリしてると思いませんか?

閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

活動写真弁士

おはようございます。 今日の担当は佐藤昌宏です。 先日、初めて活動写真弁士による 無声映画を生で見てきました。 無声映画とは音声が入っていない映画で、 その画面に合わせて ナレーターやセリフ、擬音などを 現場において肉声で表現する人を...

あいづちの名人

本日の担当は、川本正秀です。 先日、話しにくいなあ、と感じる人に出会いました。 こちらがまだ話している途中なのに、 「そうですよねえ、まったくその通り」 とあいづちを打ってきて、話しづらかったのです。 「あいづちを打つ」ことは、人の話を聞くときに大切です。...

ひとりの時間

おはようございます。 今日の担当は,柳原達宏です。   12月になりました。 早いもので2024年もあとひと月ほど。 何かと気ぜわしくお過ごしかと思いますが いかがでしょうか。   この時期になると, 大掃除をはじめ,片付けと整理整頓 さっぱりきれいにして...

Comments


bottom of page